静電気2|セラミックス技術コラム
セラミックス技術コラム
静電気2
接触帯電
物体が他の物体に接触すると必ず発生する。その物体が金属で、かつ設置されていれば静電気はすぐに除去されるが、そうでなければ帯電する。原子にはマイナス電荷の電子が軌道上に存在し、原子核にはプラス電荷の陽子が電子数と同じだけ存在して、電気的には中性を保っている。
原子には、電子を受けやすい(電子親和力が大きい)原子と、電子の移動が起きる。
その結果、電子を受取った原子はマイナスに帯電して、電子を放出した原子はプラスに帯電する。
このような電子の移動が接触した物質同士の界面で起きている。
物体Aと物体Bが接触することで電子の移動が起きる。
物体が離れるときには、電荷の戻りや気中放電によって電荷の一部は消滅する。
最終的に残った電荷によって静電気帯電となる。
帯電列
接触させる物質によって帯電する極性や帯電量は異なる。異なる材料を接触させると、帯電の極性が正になる物質と負になる物質がある。
同じ物質同士でも、凹凸や汚れなどの表面状態や大きさにより帯電する場合もある。
接触帯電の種類
静電気発生のメカニズムが同じ接触分離による帯電でも、その接触の仕方によって帯電の呼び方が異なる。例えば摩擦帯電、衝突帯電、剥離帯電、噴出帯電などがある。
接触分離による帯電の例
帯電の種類 | 帯電が発生する例 |
---|---|
摩擦帯電 | 搬送ラインでの摩擦や金属成形での金型スライドなど |
衝突帯電 | 粉体・粒体カラダ搬送やショットブラスト加工など |
剥離帯電 | テープやフィルムの剥離など |
噴出帯電 | スプレーの噴射や射出成形の噴出など |
参考文献;実務で使う静電気対策の理論と実践 / 日本工業出
お問い合わせ
特注サイズや形状も、1点から承ります。
お気軽にお問い合わせください。
-
アスザック株式会社
ファインセラミックス事業部受付時間:9:00~17:00(土日祝休み)
FAX : 026-251-2160