お問い合わせはこちら 026-248-1626 受付時間:9:00~17:00(土日祝休み) FAX : 026-251-2160

中国ロボット市場向け展示会、SEMICON WEST2019に出展|明日咲く通信 メルマガ

明日咲く通信 メルマガ

中国ロボット市場向け展示会、SEMICON WEST2019に出展

Vol.90 2019年8月2日


こんにちは!
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。
明日咲く通信 編集局長の吉澤です。

皆様にすぐに役立つ情報源となるような技術情報などを配信していきますのでお付き合いよろしくお願い致します。

今年の梅雨は長い長い。

長野県も日照不足で野菜の価格が高騰し始めています。
先月は、例年より寒くて本当に7月かと思いました。

そして、梅雨が明けそうな先月末からぐっと気温が上がり、早くも夏バテの毎日です。

その中で、今回は木曽を旅してきました。

今回のメルマガは『家内の一生モンの商品に出会いました』をお送りします。


その様子は後半にお届けしますので、ぜひご覧ください。

 

 

…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………
◆今月のホームページ更新状況◆
…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………

中国ロボット市場向け展示会に出展

7月3〜6日に、上海国際アセンブリ&ハンドリング技術展 2019(AHTE 2019)に出展しました。

ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

今回は長野県中小企業振興センターより長野県3社の募集があり、是非この展示会をきっかけに中国の自動車、ロボット業界に参入したいと考えて応募し、無事に出展できました。

この展示会を機に中国市場の開拓をしていきます。
9月中には中国のHPを開設する予定ですので、楽しみにお待ちください。





SEMICON WEST2019に出展

2019年7月9日(火)~11日(木)の3日間、アメリカのサンフランシスコで開催されました、セミコンウェスト2019(SEMICON WEST Beyond smart)に初出展を致しました!
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

アスザックもセミコン・ジャパン、セミコン・チャイナには参加していますが、北米開催のセミコンウェストへの参加は今年がはじめてとなります。

さて、セミコンウェストの展示会場となったモスコーニセンターをご紹介します。
サンフランシスコ空港から車で約50分、市街地の中心からほど近く、空港の入り口ような建物です。

 




まずは1階で受付を済ませ、長いエスカレーターを下ると地下が会場となっています。
 

地下会場は2つのエリアに分かれており、Sauth Hallが前工程、North Hallが後工程になっていました。
会場はコンパクトですが、通路幅を広く取っており、かなりゆとりのあるブース配置です。

弊社ブースです。



出展社数は、607社(SEMICON JAPAN2018の出展社数は780社)で、来場者数は約1万8,000人(推定)とのことです。
3日間でまんべんなく来場者が来る日本とは違い、3日目はほとんど来場者がなく、早めに片付けを始めたくらいでした。

当社ブースにも大変多くのご来場をいただき、新規のお客様との商談もさせて頂きましてありがとうございました。


☆おまけの写真

生鮮フルーツを売っているのがなんとなくアメリカらしいです。


レポーターとクルー。こんな演出も楽しいですね。


無料で靴磨きをしてくれます。


快晴だったフィッシャーマンズワーフ!
お土産を買って帰りました。



Fセラニュースを更新しました

静電気5 摩擦帯電

摩擦帯電については、実際に経験する帯電現象は、Ⅰ.絶縁体間、Ⅱ.絶縁体-導体間、Ⅲ.導体間です。
しかし、導体の帯電現象は、電子が流れてしまうために測定や判断がむずかしく、見掛け上、絶縁体のみ帯電したようになってしまうことが多いです。


続きはこちらから→



…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………
  ◆ケ・セラセラミック のひとこと◆
…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………


長野県木曽地方を家内と旅してきました。もちろん日帰りです。

私は2年に1回は木曽に訪れます。好きな地方です。

今回家内から木曽に行ったら「つげの櫛」が欲しいと言い出しました。

最近髪につける油を大島の椿油にしたと言いました。
私は全く気づいていませんでした。

なんでも頭につけると髪がサラサラになるとの事です。 
心の中で自分の祖母が髪に塗っていた記憶が蘇りました。
おばさんになったなと口が裂けても言えず、心に閉まって「良さそうだね」だけ伝えました。

でも最近ノンシリコンだのボタニカル風だのいうよりは、100%自然由来はいいと思います。
ここに大島椿のHPを載せておきます。
https://www.oshimatsubaki.co.jp/

顔に塗る油もあるようです。 
私はシワ対策としてこっちのほうが興味あるかな。


さて本題に戻ります。
つげの櫛を求めて奈良井宿、馬籠宿、妻籠宿と行き、「いさばやさん」というお店でみねばりの櫛に出会いました。
みねばりの櫛は静電気が起きず髪が傷まないとの事です。
その中でめちゃくちゃ目の細かい櫛がありました。
0.数ミリの間隔でしょうか?

店員のおばさんから「このサンプルで櫛とかしてみなさい違いわかるよ。」と言われ、いつもなら人が使った商品を絶対触れることがない家内が髪を梳かし出しました。

私はそれを見て驚いたのですが、家内が「全然違う。すごいすごい」を連発してびっくりしました。

店主曰く、最近TVに紹介されて品薄で、これも昨日入ってきたばかりとの事でした。

もう家内は買う気満々です。
買ったらいいじゃんと思い、値札を見て更にびっくり18,000円です。
ホテルに置いてあるただのプラスチック櫛と比較するととんでもない価格です。

買うのをためらうのかと思って見ていると「1000円貸して後は出すから」と驚きの発言。
迷いはありません。即決していました。

大島椿とみねばりの櫛を毎日使って家内は毎日ルンルン気分です。
椿と櫛の相性も抜群で櫛が油でいい感じに木目が光り出しています。 「ちょっとさ この櫛写真撮らせて。メルマガに載せるからと言うと、
「はぁ?HPに載っているじゃん、誰が撮らせるか」と、櫛を隠され、私の居ないときに使っているようです。

皆さんにお披露目したかったのですが、写真もなく、HPアドレスを載せておきます。
https://www.orokugushi.com/


大島椿、みねばりの櫛、人は自然と共に行きているのですから、一緒に生活できるのは幸せなんだと感じるこの頃です。

買って良かった、これは一生もんだと思う商品に出会えたら幸せですよね。

一生もののエピソードがありましたらお待ちしています。

今回はナチュラルな感じで終わりたいと思います。 


それでは、明日咲く通信をどうぞよろしくお願いいたします。


お問い合わせ

特注サイズや形状も、1点から承ります。
お気軽にお問い合わせください。