お問い合わせはこちら 026-248-1626 受付時間:9:00~17:00(土日祝休み) FAX : 026-251-2160

セラミックスの製品のご紹介|明日咲く通信 メルマガ

明日咲く通信 メルマガ

セラミックスの製品のご紹介

Vol.88  2019年4月18日


こんにちは!
いつもメルマガをお読み頂きありがとうございます。
明日咲く通信担当の久保です。

4月に入り、弊社も新入社員を迎える季節になりました。

初々しい新入社員たちをみていると、自分の昔を思い出し、
気が引き締まる思いで背筋が伸びてきます。

また、長野もそろそろ桜が咲くかなと思いきや、雪が降って、山が真っ白になったりと、
今年は例年以上にタイヤの履き替え時期の見極めが難しい年になっています。



今月のケ・セラセラミックは、
「京都の桜はまだ先だった。」をご紹介します。

その様子は後半にお届けしますので、ぜひご覧ください。

 

さて、今回も元気にお送りさせて頂きます!

 

…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………
◆今月のホームページ更新状況◆
…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………

セラミックス製品のご紹介

アスザックでは、様々な形のセラミックス製品を扱っています。
大きいものから小さいものまで、お客様の環境や素材から、
ご希望に合わせてご提案させていただきますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。





お問い合わせはこちらから→



SEMICON WESTに出展

アメリカ、サンフランシスコで行われる、SEMICON WESTの詳細です。

■開催日程:2019年7月9日 [火]~11日 [木]
■開催時間:9:00~17:00(最終日は16:00まで)
■会場:アメリカ サンフランシスコ North hall
■アスザックブースNo.:6349

SEMICON WEST の詳細はこちらから→



Fセラニュースを更新しました

セラミックスの特徴

 

セラミックスの大きな特徴は、硬くて、酸化しにくく、熱に強いことである。

硬さに関して言えば、地球上で最も硬い物質はダイヤモンドである。
ダイヤモンドの硬度を10とすると、立方晶窒化ホウ素(c-BN)、窒化ケイ素(Si3N4)、炭化珪素(SiC)、炭化タングステン(WC)、アルミナ(Al2O3)といったセラミックスは硬度9以上を示し、ダイヤモンドに迫る硬さを有する。


続きはこちらから→



…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………
  ◆ケ・セラセラミック のひとこと◆
…………………………‥‥‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥‥‥…………………………


先月、京都へ旅行に行ってきました。

京都は修学旅行などで行かれる方も多いと思いますが、私はとても久しぶりに訪れました。

長野よりは南に位置しますので、桜が咲いているかなと期待して行ってきましたが、
思っていたより咲いてなくて、桜についてはちょっと残念な旅行でした。

その代わり、観光やグルメもたくさん楽しんできまして、
一部ですが、ご紹介したいと思います。

グルメについては、京都っぽい食べ物を食べたいなと思い、
錦市場の近くにある、一の傳の西京焼きをいただきました。

3月9日の西京漬けの日を記念して、
いつもとは一味違う西京漬けだそうです。

従来製法の7倍の時間をかけて熟成させた西京味噌を使っているそうです。
銀だらの西京漬け、とても美味しくいただきました。


こちらのお店でお抹茶もいただきました。


お抹茶を飲む機会はなかなかありませんので、京都に来た!という感じがします。


錦市場も散策をしまして、いろんなグルメを食べ歩きできるのですが、
かなりの人で人ぎわっていて、歩くのも困難なほどでした。



初めて行く伏見稲荷大社、全国にある、お稲荷さんの総本宮です。


千本鳥居を見てみたいと思って訪れました。
京都駅から思っていたよりも近くにあるんですね。

最初はとても大きな鳥居が並んでいて、


歩いていくと、細い小さめな鳥居がずらっと並んでいました。


稲荷の鳥居は社殿と同じく「稲荷塗」といわれ、朱をもって彩色するのが慣習となっているそうです。

 

この「あけ」という言葉は、赤・明・茜など、すべてに明るい希望の気持ちをその語感にもち、

その色はまた生命・大地・生産の力をもって稲荷大神の“みたま”の働きとする

強烈な信仰が宿っているそうです。

鳥居を抜けると、奥社奉拝所があり、狐の形をした絵馬が並んでいました。



京都といえば、やはり、抹茶。
京都駅構内にある、中村藤吉本店で、抹茶パフェをいただきます。




白玉団子から、人気の抹茶ゼリー、シフォンケーキなどが入った、
ボリュームたっぷりのパフェです。



また、麩や湯葉のお料理をいただける、
八坂公園近くの花咲萬次郎というお店でもランチをいただきました。


右上にあるのは、麩を練りこんだ麺のお料理です。
喉越しがよく、美味しい麺でした。

いろんな種類の麩田楽がありました。

ソースもそれぞれ違っていて、食感や歯ざわりも異なり、どれも美味しい麩田楽でした。

笹の葉に包まれている、麩まんじゅうもいただきました。


こちらは初めて食べたのですが、皮がツルッともちもちして、とても美味しいお饅頭ですね!


そして、こちらは、上のお店から1、2軒隣にある、

高台寺 洛匠というお店です。



こちらのわらび餅が人気だそうで、いただいてきました。

宇治小山園上質抹茶と上質わらび粉を使用した、

きなこたっぷり、もちもち、ころころとした、のどごしの良いわらび餅で、
どんどん手が進み、あっという間になくなってしまいました。(笑)



最後に、東寺のライトアップをご紹介します。

桜、、はほとんど咲いていませんでしたが、
一本だけ、ほぼ満開の桜がありましたので、
東寺と桜と月と一緒に撮ってみました。


池に映る東寺と一緒に。


桜が咲いていたら、さぞ綺麗だろうなあと、ちょっと心残りでしたが、
またいつか、訪れてみたいと思います。

弊社の周りの桜はまだまだ咲きそうもありませんが、
花がたくさん芽吹いてくる季節をこれから楽しみたいと思います。


今後ともアスザック株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。


お問い合わせ

特注サイズや形状も、1点から承ります。
お気軽にお問い合わせください。